冬こそ、ドライアイスの出番?

皆さん、こんにちは!
埼玉ロジテック ドライアイス事業部です。

最近、ぐっと寒くなってきましたね。
気象情報によると、私たちの拠点がある埼玉県の行田市では、なんと週末に最低気温が2℃まで下がるそうです。
本格的な冬の到来が近づいていることを感じます。


さて、これだけ寒いと「ドライアイスなんて、今は必要ないのでは?」と思われるかもしれません。 確かに、冬場の外は天然の冷凍庫のような日もあります。
しかし、実は寒い季節だからこそ、ドライアイスが活躍する場面がたくさんあるのをご存知でしょうか?

「寒いから大丈夫」は落とし穴? 冬の温度管理

冬場であっても、冷凍食品や医薬品、化学薬品などを厳密な温度(例えばマイナス18℃以下)で管理・輸送する必要性は変わりません。

「外が寒いから大丈夫だろう」と油断してしまうと、短時間でも温度が上昇し、大切な商品の品質を損ねてしまう可能性があります。特に、暖房が効いた車内や施設内での移動・保管には細心の注意が必要とのことです。
ドライアイスは、こうした「確実な冷却」が求められるシーンで、冬場でも欠かせない存在なのです。

クリスマス、年末年始… イベントシーズンも大活躍!

冬はイベントが盛りだくさん。 クリスマスパーティーでのアイスクリームの保存や配送、ケーキの演出。
年末年始にご家庭やお店で使う、おせち料理や新鮮な食材の保管・配送。
こうした特別な時間を「確実な冷たさ」で支えるのも、ドライアイスの重要な役目です。

埼玉ロジテックにお任せください!

私たち埼玉ロジテック ドライアイス事業部は、ここ埼玉の地で、お客様の様々なニーズにお応えしています。

  • 用途に合わせた加工:ブロック、スライス、ペレットなど、必要な形・量に加工してご提供します。
  • 万全の梱包:ドライアイスの品質をできるだけ保持するため、丁寧にしっかりと梱包します。
  • 迅速な配送:埼玉を中心としたエリアへ、必要な時に必要な場所へお届けします。

寒い行田の冬も、私たちは熱意をもって稼働しています!
「こんな用途で使いたいんだけど…」「少しだけ必要なんだが…」 どんな些細なことでも構いません。
冬の各種イベント、年末年始の準備、日常の業務での温度管理など、ドライアイスが必要になった際は、ぜひ「埼玉ロジテック ドライアイス事業部」までお気軽にご相談ください。

皆様からのお問い合わせを、心よりお待ちしております!

・・━━・・━━・・━━・・━━・・
埼玉ロジテック ドライアイス事業部
〒361-0016
埼玉県行田市藤原町2-7-15

TEL:048-564-0701
FAX:048-553-6633
お問い合わせはこちらから

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP