真夏日ですね。

こんにちは!
埼玉ロジテック ドライアイス事業部です。

行田市は30℃まで気温が上昇しています。お隣の熊谷市では34℃のようです。
夏日は25℃以上。真夏日は30℃以上だそうでして、今日は真夏日ですね。
汗が吹き出す気候です。
明日も30℃を超えそうですので、体調にはお気をつけください。


ドライアイスは、食材の鮮度維持、レジャー時の冷却、そして時には科学実験の道具として等、多岐にわたるシーンで活躍します。

ドライアイスの最大の特徴は、その冷却能力の高さです。
約-79℃という極低温は、食品を急速に冷凍し、鮮度を保つ上で非常に有効です。また、昇華する際に液体にならず気体になるため、水濡れの心配がないという利点もあります。

夏のレジャーシーンでは、クーラーボックスにドライアイスを入れておけば、長時間食材や飲み物を冷たく保つことができます。特に、キャンプやバーベキューなど、冷蔵庫がない場所ではその効果を特に実感できると思います。
注意点として、密閉された空間で使用すると昇華した二酸化炭素が充満する恐れがあるため、換気には気を付けてください。

また、ドライアイスはエンターテイメントの分野でも活用されています。舞台演出や特殊効果として、白い煙を作り出すのに使われることがあります。これは、ドライアイスが昇華する際に周囲の水分を凝結させることで発生する霧を利用したものです。

近年では、ドライアイスを使った洗浄方法も注目されています。ドライアイスペレットを高速で吹き付けることで、汚れを剥離させる「ドライアイス洗浄」は、精密機械やデリケートな素材の洗浄に適しており、環境負荷も少ないとされています。埼玉ロジテック ドライアイス事業部でも、ドライアイス洗浄の対応やデモンストレーションができますので、お気軽にご相談ください。

このように、ドライアイスは冷却の用途だけでなく、様々な可能性を秘めた素材です。夏を快適に過ごすための頼れる味方として、安全に活用してみてはいかがでしょうか。

・・━━・・━━・・━━・・━━・・
埼玉ロジテック ドライアイス事業部
〒361-0016
埼玉県行田市藤原町2-7-15

TEL:048-564-0701
FAX:048-553-6633
お問い合わせはこちらから

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP